肩の痛み(肩関節、肩甲骨)

  • URLをコピーしました!
当院の取り組みはメディアでも 注目されています。 また、同業の方への指導も積極的に実施。
  • 毎日辛い肩こりに悩まされている
  • 肩を動かすのが辛い
  • 背中に手が回らない
  • デスクワークが多く、肩と首が重苦しい
そのお悩み当院に お任せください
あなたの悩みも すっきりさせませんか?

肩の痛みの原因(種類)

肩関節が痛む場合、いろんな診断名がつく事があります。

  • 肩関節周囲炎(四十肩、五十肩)
  • 肩峰下インピンジメント症候群
  • 腱板損傷(断裂)
  • 上腕二頭筋長頭腱炎
  • 脱臼    などなど

それぞれスポーツ歴や年齢・既往歴・職業などいろんな人要因により負担がかかることで受傷します。しかし実際にはこのような診断がつくほどではないけれど、痛みがあるというケースは多々あります。

あまり知られていない

肩の痛みの

『原因』と『対処法』とは?

  • 過去の外傷(ケガ)
  • 肩甲骨の問題
  • 背骨・肋骨の問題
  • 手首の問題
  • 姿勢全体の問題

過去の外傷(ケガ)

転んで肩をぶつけたり、人と強くぶつかる、手を強く引っ張られる...などの経験はありませんか?

意外にも「今は何ともない」こういった些細なことも関係しているのです。そんな昔のことはご自身は覚えていないかもしれませんが、触れば硬さや捻れ、生命力の弱さなどから異変を感じ取ることができます。

こう言った外傷を受けると99%の人がかばった体の使い方をします。その時の体の使い方は脳がインプットしています。

そのため身体自体(骨や筋肉など物体)と脳の両方に外傷の歴史は記録されているのです。

肩甲骨の問題

肩甲骨が硬いかたは結構いますよね...。

肩関節は肩甲骨と上腕骨(二の腕の骨)とで構成されています。肩甲骨剥がしが巷で話題になっているように、肩甲骨の動きやすさは肩の痛みと密接な関係があります。

肩を動かす時には、肩甲骨も一緒に動くのですが、肩甲骨の動きが制限されてると上腕骨が大きく動かなければいけなくなるため、関節の部分に負担がかかり痛みが出るというのが多いです。

 

背骨・肋骨の問題

次は背骨と肋骨の問題です。

前述した肩甲骨はおおよそ胸椎の7番の高さまでの範囲にあります。
この胸椎の動きがとても重要になってきます。

例えば猫背の方。背中が丸まっていると肩甲骨が下に下がる動きができなくなります。
そうなると、先ほどもお話ししたように関節部分に負担がかかってきます。

また肋骨は背骨と関節を作りますが、肋骨の間にも筋肉はあります。マグロでいう中落ちの部分です。
この肋骨の動きが出にくくなると、一緒に背骨の動きも制限されてしまい、肩甲骨が動きにくくなるといった流れとなります。

手首の問題

意外と多いのは手首の問題です。

足と同じように、ものを掴んだり、使用する時は手や指がメインで使われます。何かの作業において手首を酷使すると、腱鞘炎ななり痛みが出る方も多く見受けられます。

手首が痛くて動かせないとなると、肘から先が1つの棒のようになるわけです。肘は曲げ伸ばしと捻る動きがメインなので、ほとんどが肩でカバーしなくてはいけなくなります。この頑張りは肩周りの力を必要以上に使うことになり、痛みが生じたりします。

姿勢全体の問題

ここまでの話をしていくと、なんとなくお分かりかと思いますが、肩関節は全身と関係があるのです...。

頭ではわかっているけど本当なの?と思う方もいるかと思いますが、頭蓋骨との関係を取り上げてみましょう。(皆さんも少し真似してみるとわかりやすいかも)

鼻炎のAさん。鼻が詰まって息がしにくいので、普段から口で呼吸をすることが多いです。そうすると口が常時半開きになり、顔が天井方向を向くように上を向いてしまいます。すると、顔は前に出て背中は丸くなります。こうすることで、骨盤は後ろに倒れやすく、膝は曲がり、つま先に体重がかかるようになります。また、呼吸がしにくくなると肩で息をするようになります。

背中が丸くなると丸くなると肩甲骨が動きにくくなるのは先ほど説明させていただきましたので、肩の痛いにつながることはご理解いただけるかと思います。

こういったように姿勢の問題や呼吸の問題などで、肩周りの痛みなどは生じてしまうのです。

 

  • ストレッチ
  • 筋力トレーニング
  • 姿勢を見直す
  • 今の生活や過去を振り返ってみる

ストレッチ

いろんな原因を話しましたが、まずは肩甲骨が固くなっていないかチェックして、動きにくければストレッチしましょう!

また、前述したように背骨・肋骨や手首のストレッチもおすすめです!どの運動が肩の痛みを減らすか色々試してみてください!

当院のYOUTUBEはこちらから!

筋力トレーニング

ストレッチが終わったら筋肉をつけましょう!

肩の筋肉をつけるには四つ這いがおすすめです。

四つ這いは両腕と両脚で均等に支えるのですが、意外と脚の方に体重がかかってしまうケースが多いです。

しっかり4点で支えるようにして全身の筋肉を使っていきましょう!

    姿勢を見直す

    今度は姿勢を見直してみましょう!

    ご自身の姿勢はどうなっているか把握していますか?着替えやメイクの時に鏡をみると思いますが、常に自分の姿勢がどうなっているか目で見るわけにはいかないので、感じられるようにしていきましょう!

    画像のように耳たぶ〜外くるぶしの2cm前というのが理想的な重心位置です。

    仰向けになり、力が抜けた状態でチェックしてみましょう。

    ・頭はどちらかに傾いてないかな?(頭や首の捻れ)
    ・肩は床からどれくらい離れているかな?(巻き肩、猫背...)
    ・背中は浮いている部分はないかな?(背中の捻れ)
    ・どちらかのお尻が床に強く沈んでいないかな?(骨盤の捻れ) などなど

    ご自身でわからない場合は姿勢分析も行いますので、気軽にご相談ください!

    今の生活や過去を振り返ってみる

    最後に今の生活や過去を振り返ることも大事です。

    今の生活で

    • 肩に負担のかかるタイミングは?(スポーツ、活動量、生活の中での物の高さなど...)
    • 他に痛みが出る場所はない?
    • 食べ過ぎ、飲み過ぎ、頑張り過ぎ...など過剰なものはない?

    また、昔の怪我や事故などが関係していたり、その時に抱いた感情が関係することもあります。

    肩に関係していないだろうと思うと自分では紐づける事ができないので、気軽にご相談ください。何かの糸口を見つける事ができるかもしれません。

    ご自身で解決できなければ

    私たちにご相談ください!

    ⇓   ⇓   ⇓

    私たちは、理学療法士/作業療法士の資格を保有しており、病院にて10年以上経験を積んできました。

    当院では、医学的知識を基に評価を行い、説明に納得していただいた上で施術をさせていただきます。

    施術の内容としては

    1. 頭〜足の指先までの徹底評価に基づいたソフトな施術
    2. あなたに合った、より良い動き方の指導
    3. 栄養面のサポート
    4. ご自宅でのセルフケア方法の指導   を行います。
    新規オープン記念
    ☆ HP割引 ☆

    1人でも多くの女性のお悩みを解決したいと本気で思っています。

    期間限定です。
    この機会をお見逃しなく!

    4月末日までの期間限定

    通常1回8,800円 初回6,600円

    ※掲載価格は税込価格です ※他サービスとの併用はできません
    LINEで24時間いつでも予約OK!

    LINE予約の方法

    初めてのご利用の方は、LINE登録後
    こちらの画像をタップしていただくと、
    WEB問診の案内が出ます。

    「はい」を選び、オンライン問診に
    進んでいただければと思います。

    お気軽にお電話ください
    当院に来ている 産前・産後でお悩みの方はこのような部分に満足されています!
    お喜びの声が たくさん届いています!
    斉藤さおり
    斉藤さおり
    a year ago
    女性専門という事で、産後4年経過していましたが、プロの方にしっかり見ていただこうと思い、プレオープンの時に来院しました。私にとっては勇気のいる価格でしたが、行って大満足、3ヶ月通う事にしました!他の整体やマッサージと違うところは、時間をかけてゆっくり改善していく所かなと思います。施術の後は、今まで動かかなった体が軽くなり、さくさく家事が進むので、心もスッキリしていきます。私の生活に、なくてはならない場所となりました!
    千葉悦子
    千葉悦子
    a year ago
    遺伝性のある足の指関節の病での術後、痛みや身体の歪みに悩んで治療を受けています。流れるようなスマートな治療で身体がスムースに動けるように整えてくださって、暮らしの中で少しずつ軽さを感じてきました。痛みのない施術、緩やかな時間は私には大切なものになっています。穏やかで優しい施術はお薦めです。
    Ma I
    Ma I
    a year ago
    施術状況を詳しく説明して下さるのと前回との比較からアドバイスして頂けるのでとても安心して施術を受ける事ができております。今回は腰痛に加え、肩甲骨から首筋までのコリ、身体の歪みもありましたが有名な院長先生のお陰でどこに行っても治らなかった不調が落ち着き心身共に心にゆとりが持てるようになってきております。また細かな気配りや室内の行き届いたリラグゼーションも評価の高さです。皆様の笑顔と施術、気配りに感謝申し上げます。また通わせて頂きます!
    圓山晃子
    圓山晃子
    a year ago
    仕事では立ち仕事の前屈みになる事が多く、腕を上げるだけでも痛かったのですが、こちらに通い始めて快調になっていくのが実感するほど調子がいいです(^^)身体の痛み以外にも、食事のアドバイスやストレッチの仕方など親身になって教えていただいてます!!近所にできて本当助かっています(o^^o)いつもありがとうございます!
    ゆー
    ゆー
    a year ago
    腰痛、背部痛で伺いました。痛みのない優しいタッチでとても癒される感じです。体の状態を丁寧に説明して頂けるのと、姿勢の写真を撮ってチェックして頂けるので、自分でも気づかない体の歪みを教えて貰えるので助かります。体の不調で悩んでる方は一度行ってみる価値あり!
    See All Reviews
    js_loader

    女性専門整体院 Life琴似店 院長です

    数ある整体院の中から、選んでいただきありがとうございます。

    当院は“全ての女性のカラダを健康に”というコンセプトをもとに施術を行なっております。

    詳細をみる

      男性である私が、なぜ?
      と思う方もいらっしゃるかもしれませんが男性であるからこそ、感じることもあります

      2人の姉がいて、女性に囲まれた環境で育ちました。
      結婚して子供が生まれ、近くで母親としての役割を持つ妻を毎日見ています。それはもう大変で、仕事に家事に子育てに...女性は多くの方が、このような状態になりココロもカラダも疲弊しているのに、自分のことは二の次で…。

      もどかしく感じた時期がありました。そして自覚する頃には、体調を崩していたり、人間関係が破綻したりする人も中にはいます。。

      育児・家事・仕事の両立は大変です。しかし、家族全員の笑顔がないことの方がこの先、ご自身も含め周りの健康にも大きく影響してくると自分の経験を通して思うことがあります。ぜひ、ご自身を大切にする時間を作っていただきたいです。

      皆さんの周りを想う気持ちが強ければ強いほど、僕たちの力が発揮されます。一緒に健康になり、周りも巻き込んでハッピーな生活が送れるよう、サポートさせてください。

       

      施術の流れ
      • 予約

        予約イメージ

        当院は完全予約制となっております。
        まずはご希望の日時にご予約ください。

      • 来院

        初診の方は問診票の記入をお願いしておりますので、5分前にお越しいただけますとスムーズにご案内できます。

        お子様同伴も大歓迎です。

      • 問診票の記入

        現在お困りの症状や、病歴や手術歴、外傷歴(交通事故やスポーツ時など)などについての既往歴を中心に記入していただきます。

        今出ている症状が、違う場所の問題によって引き起こされていることが多い為、原因を突き止めるための重要な作業になります。

      • 問診

        問診

        問診表で答えていただいた内容を中心に進めていきます。

        初診では20分ほど時間をかけて、丁寧に現在の状態や今までの経過などを把握していきます。

        中には「症状と関係ないのでは?」と思われる事もありますが、体の症状は様々な事が原因で生じます。

        ご本人様でも忘れてしまっていた様なエピソードが影響していたりもします。

      • 全身検査

        検査

        初回の方は15分程かけて体の状態を検査していきます。

        妊娠中や産後の方でも、姿勢などに配慮しながら可能な範囲で検査させていただきますのでご安心ください。

      • 説明(カウンセリング)

        メンテナンスにも力を入れています

        問診と全身検査の結果を踏まえて、現在の体の特徴と問題点の説明させていただきます。ここから私たちが考える今後の施術の方向性や、通院期間のめどについて説明します。

        お客様とGoalを共有し、共通した認識で進めていけるよう現段階の体の状態は把握していただきます。

        把握できていることで、施術以外の生活場面で気をつけることができ、治癒過程や施術効果に大きく影響を与えます。意外と、他の整体院さんなどでは行わない所も多いようです。

        しっかりとした医学的知識の基、わかりやすく説明します。

      • 施術

        施術

        カウンセリングの方針に納得した上で、施術を進めていきます。当院では「この症状にはこの治療」と言った決まったものはありません。

        ひとりひとり体の状態が違うように、同じ腰痛でも腰痛になった原因は人それぞれです。
        また、同じ人でも日によって問題が変わったりする事は多々あります。ましてや、あるのが普通です。

        当院ではしっかりと、その人のその時の状態を正確に把握し、最善の施術を行う事を大切にしています。

      • セルフケア指導

        施術の効果を最大限に引き出す為、ご自宅でもセルフケアの実施をお勧めしております。自宅で継続的にできる簡単な運動とケアの指導を行ない、より身体が良い方向に改善する様なプランを組んでおります。

        施術後、ご自宅でも復習できるよう動画も用意しておりますので、確認いただければと思います。

      • お会計

        お疲れ様でした。次回ご予約をお取りいただき、本日は終了になります。

      LINEで24時間いつでも予約OK!

      LINE予約の方法

      初めてのご利用の方は、LINE登録後
      こちらの画像をタップしていただくと、
      WEB問診の案内が出ます。

      「はい」を選び、オンライン問診に
      進んでいただければと思います。

      お気軽にお電話ください

      店舗情報

      店舗名

      女性専門整体院 Life琴似店

      代表

      菊地 健太(きくち けんた)

      住所

      〒063-0804
      北海道札幌市西区二十四軒4条4丁目13-2
      リヴェール琴似1F
      地図を見る

      営業時間

      平日9:00〜19:00 最終受付17:30
      土曜9:00〜17:00 最終受付15:30
      詳細はこちら

      休診日

      日曜・祝日

      アクセス

      地下鉄琴似駅6番出口から徒歩3分

      TEL

      011-688-8969
      施術中はお電話に出られません。
      留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
      こちらから折り返しご連絡させていただきます。

      営業時間

      女性専門整体院 Life琴似店は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。

      時間
      09:00〜19:00 -
      09:00〜17:00

      周辺マップ

      女性専門整体院Life(ライフ)琴似店のホームページへお越しいただきありがとうございます。
      Life琴似店は、札幌市西区地下鉄琴似駅から徒歩3分の位置にある女性に特化した施術を行なっている琴似・二十四軒の整体院です。
      妊娠中(つわり・肩こり・頭痛・腰痛・恥骨痛・倦怠感・お腹の張り・不調など)のお悩み、産後(骨盤の歪み・恥骨痛・尾骨痛・腰痛・産後太り・膝の痛み・腱鞘炎など)のお悩み、女性の悩み(むくみ・便秘・月経痛・月経不順・更年期障害など)に10年以上病院で勤務した経験豊富なセラピストが対応いたします。

      キッズスペースを完備しており、託児も行なっています(保育士も在籍しております)。ママの体の状態はお子様の体にも影響が出ることが多いので、ぜひ一緒に来ていただければと思います。お子様の発達やお身体のチェック(向きぐせ、頭の形<斜頭・短頭・長頭など>、反り返りなど)も行なっていますので、気軽にご相談ください。

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      目次