011-688-8969

営業時間 平日9:00〜19:00 最終受付17:30
土曜9:00〜17:00 最終受付15:30
[詳細はこちら]

休診日 日曜・祝日

当日予約OK 完全予約制

赤ちゃんの「向きぐせ」は放っておいて大丈夫?それともケアが必要?|札幌市西区の女性専門整体院 Life琴似店

  • URLをコピーしました!

こんにちは。札幌市西区琴似にある女性専門整体院 Life(ライフ)琴似店です。

「うちの子、いつも同じ方向ばかり向いて寝ている…」
「向きぐせって自然なもの?それとも直したほうがいいの?」

そんなご相談をいただくことがとても多いです。

結論から言うと、軽い向きぐせは成長の過程で自然にみられること。ただし、強い偏りが続く場合は、頭の形や発達のアンバランスにつながることもあるため、早めのケアが大切になります。

今回は、整体の視点から「赤ちゃんの向きぐせ」について詳しく解説します。


向きぐせはなぜ起こるの?

赤ちゃんの向きぐせには、いくつかの理由があります。

  1. お腹の中での姿勢の影響
     妊娠後期、お母さんのお腹の中で赤ちゃんがどのような体勢で過ごしていたかによって、生まれた後も同じ方向を好む傾向があります。

  2. 骨盤内のスペース
     赤ちゃんが子宮内で過ごしていたときのスペースの関係で、片側に偏った姿勢がクセになっていることもあります。

  3. 筋肉や神経の発達段階
     生まれたばかりの赤ちゃんは首や背中の筋肉が未発達です。そのため、まだ自由にバランスよく頭を動かすことが難しく、自然と楽な方向に頭を倒してしまうのです。

つまり、向きぐせは赤ちゃん自身の成長や環境に由来する自然な現象なのです。


向きぐせのメリットとリスク

向きぐせ自体は悪いものではありません。

  • 赤ちゃんにとって安心できる姿勢であり、眠りやすい

  • 赤ちゃんが自分で「楽なポジション」を選んでいる

このように、軽い範囲であれば心配はいりません。

ただし、強い向きぐせが長期間続く場合には注意が必要です。

起こりやすい影響

  • 頭の形の歪み(絶壁・斜頭・短頭など)

  • 首や背中の左右差(片側ばかり使うことで筋肉の偏りが生じる)

  • 発達のアンバランス(寝返りやずりばいの開始時期が左右で違うなど)

こうした影響は成長とともに大きな問題になるわけではありませんが、姿勢や発達のスムーズさに関わってくるため、早めに気づいてあげることが大切です。


おうちでできる簡単ケア

「向きぐせを直さなきゃ!」と無理に矯正したり、強制的に頭を反対に向けようとする必要はありません。むしろ赤ちゃんにとってストレスになってしまうこともあります。

おすすめは、遊びや抱っこの中で“自然に”左右均等な刺激を与えることです。

  • おもちゃを持つ位置を工夫する
     いつも同じ方向を見て遊んでいる場合は、反対側におもちゃを見せてあげましょう。

  • 遊ぶときに普段と逆の方向で寝かせてあげる
     無理に矯正するのではなく、「ちょっと違う向きでも遊んでみようね」という感覚で十分です。

  • 抱っこの向きを変えてあげる
     片側ばかりで抱っこしやすい方は、意識して逆側でも抱っこしてみましょう。

このように、日常生活の中で少しずつ工夫することで、自然とバランスが整っていきます。


こんなときは専門家に相談を

次のような様子が見られるときは、専門家に一度チェックしてもらうのがおすすめです。

  • 向きぐせが強く、ほとんど同じ方向しか向かない

  • 授乳のときに片側ばかり飲みにくそうにする

  • 頭の形の左右差が気になる

  • 首や背中が片側に硬く、動きが悪い

当院では、赤ちゃんの頭・首・背中のバランスをやさしく整え、向きぐせや頭の形に影響する要因を和らげていきます。


まとめ

赤ちゃんの向きぐせは自然な成長の一部ですが、強い偏りが続くと頭の形や姿勢・発達に影響することがあります。

  • 軽い向きぐせは成長とともに改善しやすい

  • 強い偏りは頭の形や発達に影響することもある

  • 無理に直すのではなく、左右均等な刺激を与えることが大切

  • 気になる場合は整体など専門家に相談するのも安心

赤ちゃんの姿勢や成長は、ママやパパにとってとても気になるもの。向きぐせも「体からのサイン」と考え、優しく見守りながらサポートしてあげましょう。

※お客様の感想であり、効果を保証するものではありません。

☆ HP割引 ☆

1人でも多くのママのお悩みを解決したいと本気で思っています。

赤ちゃんの身体のケアも私たちにお任せください。

期間限定です。
この機会をお見逃しなく!

9月末日までの期間限定

通常1回8,800円 初回2,200円

※掲載価格は税込価格です ※他サービスとの併用はできません
お気軽にお電話ください
LINEで24時間いつでも予約OK!

店舗情報

店舗名

女性専門整体院 Life琴似店

代表

菊地 健太(きくち けんた)

住所

〒063-0804
北海道札幌市西区二十四軒4条4丁目13-2
リヴェール琴似1F
地図を見る

営業時間

平日9:00〜19:00 最終受付17:30
土曜9:00〜17:00 最終受付15:30
詳細はこちら

休診日

日曜・祝日

アクセス

地下鉄琴似駅6番出口から徒歩3分

TEL

011-688-8969
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

女性専門整体院 Life琴似店は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。

時間
09:00〜19:00 -
09:00〜17:00

周辺マップ

女性専門整体院Life(ライフ)琴似店のホームページへお越しいただきありがとうございます。
Life琴似店は、札幌市西区地下鉄琴似駅から徒歩3分の位置にある女性に特化した施術を行なっている琴似・二十四軒の整体院です。
妊娠中(つわり・肩こり・頭痛・腰痛・恥骨痛・倦怠感・お腹の張り・不調など)のお悩み、産後(骨盤の歪み・恥骨痛・尾骨痛・腰痛・産後太り・膝の痛み・腱鞘炎など)のお悩み、女性の悩み(むくみ・便秘・月経痛・月経不順・更年期障害など)に10年以上病院で勤務した経験豊富なセラピストが対応いたします。

キッズスペースを完備しており、託児も行なっています(保育士も在籍しております)。ママの体の状態はお子様の体にも影響が出ることが多いので、ぜひ一緒に来ていただければと思います。お子様の発達やお身体のチェック(向きぐせ、頭の形<斜頭・短頭・長頭など>、反り返りなど)も行なっていますので、気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次